【☆8】バッティング【簡単×心理戦】
- 2020.03.24
- ☆8,9,10 ボードゲームレビュー
- バッティング, ボドゲ, ボードゲーム, リゴレ, レビュー, 上級者, 中級者, 中量級, 初心者, 大学生, 安い, 心理戦, 戦略, 手軽, 駆け引き

宝石を巡って手軽に駆け引き心理戦!
バッティング系ゲームの新定番!
今回は「バッティング」がテーマの「バッティング」!
簡単なルールでスッキリ遊べる、新たな定番ゲームになる予感!
箱デザイン、宝石がかなり映え!女子力高いです◎
基本情報!
作家:篠原良英
日本語版発売元:リゴレ
プレイ人数:2〜6人
プレイ時間:15分
手軽さ:★★★★★★★★★☆
戦略性:★★★★★★☆☆☆☆
運要素:★★★★★☆☆☆☆☆
心理戦:★★★★★★★★☆☆
ルール概要!
とっても簡単な心理戦ゲームです!
使うのはまず、「人の心を狂わす宝石」60個!!

<赤青黄白!よい質感です!!>
各プレイヤーは、白い「金庫」を一枚ずつ受け取ります。
黒い「宝石台」は、プレイ人数より1つ少ない個数分を用意です!

<4人プレイ時は金庫4、宝石台3です>
先ほどの宝石は、プレイ人数に応じて数を調整し、
袋の中にぶちこんでおきます。

<4人プレイ時は12:12:12:6(白)!>
ゲーム開始です!
各ラウンド開始時に、袋からランダムに宝石を取り出し、
宝石台に乗せます。
この時、空の宝石台には2個、
前ラウンドの宝石が残っている宝石台には1個追加します。

<ゲーム開始時は2個ずつ乗せればOKです。>
さて、場に出た宝石を取り合うわけですが、、
プレイヤーは3つのアクションから1つ選ぶことができます。
そして、
どのアクションを行うか心に決めたら、
プレイヤー全員、その対象に向け一斉に指をさします!
せ〜の!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【A】「宝石台」を指す
宝石台を指し、
その対象が誰とも被らなかったプレイヤーは、
指した金庫台に乗っているすべての宝石を獲得できます◎

<最初のラウンドは宝石台を指すのみ!>
獲得した宝石は、自分の金庫に移動しておきます。

<とにかく誰とも被らないことが重要です◎>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【B】他プレイヤーの「金庫」を指す
指を差せる場所ですが、実は宝石台だけではありません!
なんと、他プレイヤーの金庫を指すこともできます!!
誰とも対象が被らなければ、
その金庫に乗っている宝石を根こそぎ奪うことができます、、!

<他人の金庫を指差して、誰とも被らなければ、、>

<根こそぎ奪取、、!>
金庫に置いとくだけでは、
誰かに取られるリスクが常にあるというわけです、、!
ですが!!
これを回避するためのアクションももちろんあります。
〜〜〜〜〜〜〜
【C】自分の「金庫」を「バリア」する
自分の金庫をバリア!することで、
【B】によって他の人に取られずに済みます!
さらに、金庫に乗っていた宝石をすべて金庫の脇に避けます。
脇にある宝石は以降誰からも奪われず、得点として確定させることができます◎

<手でガード!>

<これで初めて得点として確保することができます!>
しかし!
【C】を行なったプレイヤーは、自分の金庫を裏返し、
次回ラウンドが「一回休み」となってしまいます。

<一回休みは宝石の獲得数が少なくなるとの同義、、!>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ゲーム終了】
袋の中から最後の宝石を取り出したら、
そのラウンド終了後、得点計算に入ります。
各宝石は1個につきそれぞれ
青(1点) < 黄(2点) < 赤(3点) となっています。
また、赤青黄3色1セットにつき4点が追加で獲得できます。
つまり、1セットにつき、1+2+3+4=10点!!
白の宝石だけは計算式が異なり、
個数の2乗点が獲得できます。
(1個:1点 2個:4点 3個:9点 4個:16点・・・)

<セットで集めるのがお得!>
点数の最も高い人が勝利です!

いいだ評価・・・☆8! (☆10段階)
シンプルでよきです!!
ルールが単純というのもありますが、コンポーネントのおかげで、視覚的にも感覚的にも理解しやすいです。グッド!
システムもいいですね〜。バリアの概念がいいです。得点として確定するか、さらに攻めるか、その部分のリスクの取り方がよいですね◎
バッティングシステムといえば、「ハゲタカの餌食」や「バザリ」が代表格ですが、匹敵する内容だとおもいます!定番として推せます!
ってか、全部「ハ」から始まる、、!
では!
-
前の記事
【☆8】インフェルノ【手軽×定番】 2020.03.10
-
次の記事
【☆8】翡翠の商人【競り×セットコレクション】 2020.04.01
[…] NEW ARTICLE 15.【☆8】バッティング【簡単×心理戦】 […]