【part.1】ボードゲームを自主制作しているという話【いいだゲームズ】
- 2020.02.18
- Bomber ボードゲーム自主制作
- Bomber, CatchTheBOMBER, キャッチザボマー, ゲーム, ボマー, ボードゲーム, 初めて, 初心者, 制作, 推理, 正体隠匿, 自主制作

というわけで、ボードゲームを制作中であります!(突然)
タイトルは「Bomber」
犯人(爆弾魔) vs 警察 という構図の、正体隠匿ゲームです。
ある都市を舞台に、学校や病院といった、市民のアクセスが多い主要施設での攻防がテーマです。各エリアには、爆弾が仕掛けられている可能性があり、警察陣営はその処理に追われ続けます。
犯人の目的は、
・爆弾による市民の殺害
・市民の行動を制限し都市経済を混乱に陥れること
・都市外への逃亡
の3つのうち、いずれか1つの達成です。
対立する警察陣営は、これを全て阻止することが勝利条件となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜
システム構築においては「手札配りきり」にこだわりました。
「ポイズン」や「ペンギンパーティ」、「ごきぶりポーカー」みたいな、手札の内訳が考察の余地になるように、30枚+役職カード6枚で完結するようにしました。いいよね配りきり。
システムは既に完成形、テストプレイも数十回行い済みです。
正体隠匿ではありますが、「◯◯に似てる」というのがない感じです。
会話自由、協力を装う、でも行動はズレる、確証は得られない、、しいていえば、「デッドオブウインター」に似てるかもしれないですね。
テストプレイ時は、何度やってもゲーム終盤から犯人は犯人らしく動く流れになってました。市民の殺害に必要な「爆弾」、警察陣営の頼もしい味方「警察犬」などは、犯人側にも渡る可能性があり、どちらの陣営も序盤からあからさまに動くと簡単に処理されてしまいます。
そうとはいえ、犯人の動きが上手いと、警察陣営は終盤決め打ちで処理していかなければ追いつかない場面も多々。。
何が言いたいかというと、
いいバランスになってる気がします、、!
20/2/18 現在の状況:カードイラスト製作中!
僕は絵が下手なので、全幅の信頼を寄せるさとうくん(仮名)に任せています。
いいだがやるべしは印刷会社決めやコンポーネント調達のほかに、テキストや位置フォーマット決めです。現状はinstagramの画像編集機能を用いて、ちまちま考え中です。(他のツール使え)
おそまつ状態ですがこんな感じで考えてます↓

<クソ雑テキストくん>
完成の目処はついていませんが、4月には印刷会社へデータの入稿ができているといいなーと思っています。なのでゲムマに出すとしても、春はとりあえずスルーです。
もしできたら、みんな、買ってね、、!!
(JELLY JELLY CAFE にも置かせてみせる、、!)
しばしば、進捗を更新していこうと思ってます。
よろしくお願いします*

-
前の記事
【☆5】Coup(クー)【ブラフ×ダウト】 2020.02.18
-
次の記事
【☆7】コロレット【手軽×ジレンマ】 2020.03.04
コメントを書く