【☆9】それはオレの魚だ!【手軽×戦略】

不思議なタイトル、小さい箱、パーティゲーム?
と思わせてしっかり戦略ゲーム!
十分に有名なゲームだとは思いますが、あえて一発目に持ってきました。
ボードゲームをよく知らない人、
カタンくらいなら知ってる人、
全員に迷いなくおすすめできるからです。💫
基本情報!
作家:アルヴィダス・ジャケリウナス&ギュンター・コルネット
発売元:株式会社アークライト(完全日本語版)
プレイ人数:2-4人
プレイ時間:10-30分
手軽さ:★★★★★★★★★☆
戦略性:★★★★★★★★☆☆
運要素:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
ルール概要!
ペンギンを動かして、お魚をゲット!していくゲームです。
プレイ人数に応じてマイペンギンを何匹かもらえます。
4色からお選びください。↓

<一匹だけ唸ってるの意味わからんかわいい!>
六角形タイルで作られた流氷マップに、ペンギンを順番にセットしてスタート!

<魚が1匹だけ描かれているパネルに、順番に1ペンギンずつ配置します。>
毎ターンできることは、
「マイペンギン1匹を6方向いずれかに直進させ、好きなところで止める」のみ!
他のペンギンを跨ぐことはできません。

<初期配置の重要さがわかります。>
進めたのちに、マイペンギンがいたところの流氷が溶け、
描かれてる魚の匹数がポイントになります。

<1ポイントget!取り除かれた部分は、通り抜けることもできません!>
ゲームを繰り返していくうちに島はボコボコ穴あき状態になっていきます。
なので、3匹ポイントばかりめがけて滑っていると、
知らず知らずのうちに動かせなくなってしまうことも、、!
2.3回ターンを回すだけで、このゲームの奥深さに気付くはずです…◎
おすすめは、あえて孤立させることで、
マイペンギン島をつくってしまうことですね!

<うまく独り占めしよう!>
全プレイヤーがペンギンを動かせなくなった場合にゲーム終了。
最終的にポイントを多くとったプレイヤーの勝ちです!
いいだ評価・・・☆9 ! (☆10段階)
箱の大きさ、ルールの単純さ、プレイ時間のちょうど良さ
どれをとっても最高クラスですね。こんなゲームを作りたい。
残る⭐︎1は、ゲームの性格上、布団の上で寝そべってプレイが難しいという点と、
タイルをぴっちり並べるので、単に取りづらいという点ですね笑
価格もお手軽なので、はじめてのボードゲームにもぴったりです!
では!
-
前の記事
はじめまして、いいだです。 2019.10.03
-
次の記事
【☆8】ゴビット!【手軽×白熱】 2019.10.23
[…] ・All the King’s Men・お邪魔者・お邪魔者2・カタンの開拓者たち・KARUBA・The KING is DEAD・禁断の島・グリッズルド・クー・コリドール・サルガッソーからの脱出・それはオレの魚だ!・ゾンビキッズ・Hive・ハコオンナ・バザリ・花火・パンデミック・フェレータ・ブレーメンズ・マジックメイズ・MODERN ART・モノポリー・RESTAURANT・ワンス・アポン・ア・タイム […]